
群馬県沼田市 大利根酒造
「ENSO -WHITE WIND-」
厳選した酒造好適米「若水」を磨き上げ、大吟醸にしか使わない酒母をベースに、伝統的手法で醸した純米吟醸酒。
丁寧に発酵させたもろみをゆっくりしぼり、おりがからんだそのままをくみ上げ詰めました。
ほんわかした香りと、味わい深さに隠されたふくよかさが、やすらぎの一瞬を醸し出してくれます。
ほのかな甘さは食中酒に最適ですが、食前酒としてシャンパングラスでかたむけるのも良し。
冷やして呑むのがオススメですが、裏技としてぬる燗も、ぜひお試しあれ。
※生酒ですので到着後、必ず冷蔵保管でお願い致します。
※開栓後はなるべく早めにお召し上がりください。
商品名:『ENSO -WHITE WIND-』
大利根酒造(群馬県沼田市)
純米吟醸 おりがらみ生酒
精米歩合:60%
酵母:ぐんまKAZE2号&1801
アルコール度数:15度
使用米:若水(群馬県産)
酒度:-4
酸度:12
発送日 2021年2月20日前後から順次発送予定
※上記内容に変更となる場合がございます。
予めご了承ください。
酒蔵の紹介

群馬県沼田市 大利根酒造
明治35年(1902年)創業。
尾瀬麓で小規模蔵独自の地酒造りを伝承している小さな酒蔵。
「土地には、その土地の生活、風習が守り続けられ、そこでしか味わえない文化と伝統があります。そんなふるさとの中にこそ《こころ》があるのではないでしょうか。日本酒も同じ。《地》の酒蔵だからこそ、そのまごころを伝えることができるはずです。」
お届けする小冊子に記載しております。
小冊子には料理人が考案した
一緒に合わせていただきたいレシピなども
掲載しております
日本酒にしようのサービスについて、
ご不明な点やご質問などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
スタッフが親身になってご対応させていただきます。